harenochiburogu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 30代おすすめリンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
GRⅢ 趣味カメラ

RICOHのGRⅢ(GR3)レビュー。街撮りスナップに連れていきたい相棒。

2020年5月12日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomo(@tomo19862020)です。 普段はカメラは一眼レフや一眼ミラーレスを愛用しているんですが、ストリートスナ …
お金

藤沢市で10万円の給付金「特別定額給付金」申請が開始!

2020年5月10日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 いよいよ始まりますね!10万円の給付金!! 既にご存知の方も多いですが、令和2年4月20日の …
病院のこと

退院!そして育児本番へ。

2020年5月9日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 当初の予定通り、出生から約3週間の2020年5月9日、はるくんが退院になりました! Twitterでも早速報告! 色んな方に愛 …
病院のこと

退院前にファミリールームで一泊してみました。

2020年5月4日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomoです。 2020年5月。もう上着を着ていると汗ばんでくる新緑の季節。 はるくんも誕生からもうすぐ3週間!早いな~。 今のところ、予定通りで、あ …
お金

藤沢市の10万円給付金は4月生まれの新生児ももらえる?

2020年5月3日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomoです。 もうゴールデンウィークも半ばですが、緊急事態宣言が延長されましたね。 新型コロナウイルスの影 …
病院のこと

子どもの退院日が決まりました!

2020年5月3日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomoです。 ※今まではbatabataと挨拶していましたが、twitterの名前と合わせました(^^;) 気づけばもう5月ですね。 すっか …
病院のこと

妻の退院後も、しばらく通院生活。

2020年5月1日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!batabatです。 無事に出産を終えた後は、しばらく入院生活が始まります。 https://batabata.net/1422-2/ 妻は通常の妊婦 …
病院のこと

2020年4月19日、生まれました!

2020年4月28日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、batabataです。 2020年4月19日についに生まれました! 3348gの男の子!第一子の誕生です! この日は前日が嵐だったせいもあり、 …
生まれるまでのこと

出産予定日目前。陣痛タクシーを呼びました。

2020年4月17日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
桜の木も緑の葉をつけ、新しい命が芽吹きだした今日この頃。 暦は春でも今日はまだ肌寒い。 出産予定日まであと1日の朝 朝5時ごろ。 妻が病院に電話している声で目が覚め …
生まれるまでのこと

生まれてくる子どものために

2020年4月15日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!batabataです。 最近はテレビをつけても、ニュースを観てもコロナの話題ばかり…。 マスクは品薄でほとんど市場では買えなくなって、薬用ハンドソー …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 10
育児日記

「湘南&MAMACOファミリーフェスタ2022」に行ってきました。

2022年3月21日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 かなりブログを放置していました・・。ほぼ1年ですね。。 それでも、検索から辿り着いた方や気に …
育児日記

4月を迎えて。

2021年4月30日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 春らしくポカポカ日和が続く4月。良い季節になりましたね。 それと同時に、色んな変化と新しい生活が始まりました。 息子のはるくんもこの4 …
病院のこと

カナリハ退院~保育園の面談へ。

2021年3月1日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 心臓手術の合併症により、脳梗塞。そして右麻痺となった息子ですが… カナリハ(神奈川リハビリテーション病院)で、集中的にリハビリをして …
病院のこと

もうすぐ退院です!

2021年2月24日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 子どもがもうすぐ神奈川リハビリテーション病院を退院するので、ソワソワしてます! 約1か月間。息子のリハビリ生活。 リハビリ中の …
病院のこと

神奈川リハビリテーションへ入院しました。

2021年1月27日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 気付けば少しバタバタしておりブログが空いていました。 最近の近況など、書いていきます。 神奈川リハビリテーション病院へ入院しました。 息 …
育児日記

退院後の生活・不安

2021年1月6日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 ものすごく長く感じた、はるくんの入院生活。 実際は3週間くらいですが、手術後の脳梗塞、右の手足・喉の麻痺。そして骨性斜頸の発覚・・・ …
病院のこと

2021年。年始早々に退院しました!

2021年1月6日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 年が明けて、2021年になりました!!明けましておめでとうございます。 6日あった冬休み(12月28日~1月2日)は毎日昼過ぎから病 …
育児日記

2020年。大晦日

2020年12月31日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちわ!tomoです。 いよいよ2020年が終わり、2021年を迎えようとしています。 息子のはるくんは、ワーファリン(血液をサラサラにする薬)の調子が良ければ31 …
育児日記

子どもの脳梗塞の発覚から1日が経ち。(2020.12.17)

2020年12月17日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomoです。 心臓手術の影響で脳梗塞を患った、息子のはるくん。 きっと、脳梗塞は夢で、目が覚めればきっとな …
病院のこと

心臓の手術後、脳梗塞になってしまった。(2020.12.16)

2020年12月16日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomoです。 少し、気持ちが落ち着いてきたので、ブログに書こうと思います。 息子、はるくんの心臓手術ですが …
next
趣味カメラ

オールドレンズで黄昏散歩

2021年3月24日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 3月といえど、まだまだ肌寒いこの季節。 少しずつ、春の息吹を感じる空気感が、結構好きです。 最近は子どもとゆっくり散歩もできて …
フレクトゴン 趣味カメラ

フレクトゴン(FLEKTOGON)レビュー!近距離も広角も万能な20mmオールドレンズ。

2020年9月24日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 またまた買ってしまいました、オールドレンズ。 その名もCARL ZEISS JENAの「 F …
雑記(Life-Notes)

新型コロナウイルスの陽性者と接触確認?!

2020年9月13日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 新型コロナウイルスが流行り出した、2020年の春ごろ、 政府(厚生労働省)が「COCOA」というアプリを発表しました。  …
買い物

【使用レビュー】AOKI「ダブル抗菌・洗えるクールマスク」が当選!早速使ってみました。

2020年8月23日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 コロナウイルス感染症の影響で、この真夏の最中もマスクが欠かせませんね・・・。 暑い時期でも、電車、人 …
買い物

N-BOX購入!シートカバーを取り付けてみました。

2020年8月15日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
どうも!tomoです。 独身時代から結婚生活までは自家用車は特に考えていなかったのですが、 子どもが生まれたことをきっか …
お金

新古車のメリットとデメリット

2020年6月30日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomoです。 子どももあっという間に生後二ヵ月を過ぎました! 最近は定期検診に加え、予防接種もするようになったので、少しずつ外出する機会が増えてき …
お金

10万円給付金、オンラインで申請後・・・

2020年6月7日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 先日、10万円の給付金(特別定額給付金給付事業)についての記事を書きました。 https://batabata.net/10jhujisaw …
GRⅢ 趣味カメラ

RICOHのGRⅢ(GR3)レビュー。街撮りスナップに連れていきたい相棒。

2020年5月12日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomo(@tomo19862020)です。 普段はカメラは一眼レフや一眼ミラーレスを愛用しているんですが、ストリートスナ …
お金

藤沢市で10万円の給付金「特別定額給付金」申請が開始!

2020年5月10日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 いよいよ始まりますね!10万円の給付金!! 既にご存知の方も多いですが、令和2年4月20日の …
お金

藤沢市の10万円給付金は4月生まれの新生児ももらえる?

2020年5月3日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomoです。 もうゴールデンウィークも半ばですが、緊急事態宣言が延長されましたね。 新型コロナウイルスの影 …
next
Coo&RIKU 旅(Journey)

ハリネズミとも遊べる!ペットショップ「Coo&RIKU」が運営するペットカフェ「アニマルパラダイス」体験記。

2019年10月23日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 藤沢市の江の島方面で、猫ちゃんやワンちゃん、更にはウサギやハリネズミた …
旅(Journey)

ふじやす食堂「鮮度抜群の海鮮丼が美味しい!」藤沢駅近くでランチにおすすめ!

2019年10月16日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 僕が藤沢市に引っ越す際に地元不動産屋さんがおすすめしていた、「ふじやす …
鎌倉ねこの間 旅(Journey)

鎌倉にある猫カフェ「鎌倉ねこの間」体験記

2019年10月12日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 鎌倉にある「鎌倉ねこの間」という猫カフェに行ってきました! 僕はこれまでも湘南・鎌倉地域の猫カフェに何店 …
松本城 旅(Journey)

松本城(国宝)に行ってきました!40分待ちでいざ天守閣へ。

2019年10月4日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 長野県松本市にある松本城に行ってきました! 白と黒のコン …
うなぎパイファクトリー 静岡編

静岡にある「うなぎパイファクトリー」体験記

2019年5月15日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 みんな大好き「うなぎパイ」! 静岡 [静岡]銘菓 うなぎの里 posted …
東京都編

世界文化遺産「国立西洋美術館」のル・コルビュジエ展レポート。

2019年5月4日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 建築をかじっている人は恐らく一度は聞いたことのある「ル・コルビュジエ」 …
浜松城 美しい建築物

浜松に行ったら、観光しやすい浜松城がおすすめ!

2019年4月23日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 ブログを書くのが久しぶりになってしまいました・・・! いかんせん …
旅(Journey)

神奈川でも見れる河津桜。菜の花との共演が美しい「まつだ桜まつり」情報。

2019年3月2日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 まだ2月下旬の肌寒い時期でしたが、先日「まつだ桜まつり」に行ってきまし …
東京都編

落合陽一さんの「質量への憧憬」展に行ってきました。

2019年2月20日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 先日、東京の天王洲アイルにある「amana square」にて落合陽一 …
シュクリア 神奈川編

藤沢の「シュクリア」情報!ガッツリカレーを食べるならここ!

2019年2月12日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは! batabata(@batabata_t)です。 最近、ブログの記事で食べログが多くなってきている気がする ・・・ …
next
育児日記

「湘南&MAMACOファミリーフェスタ2022」に行ってきました。

2022年3月21日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 かなりブログを放置していました・・。ほぼ1年ですね。。 それでも、検索から辿り着いた方や気に …
育児日記

4月を迎えて。

2021年4月30日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 春らしくポカポカ日和が続く4月。良い季節になりましたね。 それと同時に、色んな変化と新しい生活が始まりました。 息子のはるくんもこの4 …
趣味カメラ

オールドレンズで黄昏散歩

2021年3月24日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 3月といえど、まだまだ肌寒いこの季節。 少しずつ、春の息吹を感じる空気感が、結構好きです。 最近は子どもとゆっくり散歩もできて …
病院のこと

カナリハ退院~保育園の面談へ。

2021年3月1日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 心臓手術の合併症により、脳梗塞。そして右麻痺となった息子ですが… カナリハ(神奈川リハビリテーション病院)で、集中的にリハビリをして …
病院のこと

もうすぐ退院です!

2021年2月24日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 子どもがもうすぐ神奈川リハビリテーション病院を退院するので、ソワソワしてます! 約1か月間。息子のリハビリ生活。 リハビリ中の …
病院のこと

神奈川リハビリテーションへ入院しました。

2021年1月27日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 気付けば少しバタバタしておりブログが空いていました。 最近の近況など、書いていきます。 神奈川リハビリテーション病院へ入院しました。 息 …
育児日記

退院後の生活・不安

2021年1月6日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 ものすごく長く感じた、はるくんの入院生活。 実際は3週間くらいですが、手術後の脳梗塞、右の手足・喉の麻痺。そして骨性斜頸の発覚・・・ …
病院のこと

2021年。年始早々に退院しました!

2021年1月6日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは!tomoです。 年が明けて、2021年になりました!!明けましておめでとうございます。 6日あった冬休み(12月28日~1月2日)は毎日昼過ぎから病 …
育児日記

2020年。大晦日

2020年12月31日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちわ!tomoです。 いよいよ2020年が終わり、2021年を迎えようとしています。 息子のはるくんは、ワーファリン(血液をサラサラにする薬)の調子が良ければ31 …
育児日記

子どもの脳梗塞の発覚から1日が経ち。(2020.12.17)

2020年12月17日 tomo-batabata
晴れのちブログ。
こんにちは、tomoです。 心臓手術の影響で脳梗塞を患った、息子のはるくん。 きっと、脳梗塞は夢で、目が覚めればきっとな …
旅するクリエイター
tomo-batabata
神奈川県藤沢市住まい。 設計会社に勤める30代建築士&メディアクリエイター。 趣味はカメラ、テニス、湘南・鎌倉ぶらり旅、投資など。 2020年4月に待望の第一子の息子が誕生!息子は心臓病(両大血管右室起始症肺動脈と肺動脈狭窄)を持って生まれ、手術は成功したものの脳梗塞を発症。その影響から右の手足に麻痺が残っています。 子育てや病気のこと、趣味のこと、日々の雑記や感じたことなどを記していきます。 今この瞬間にある幸せを大切にしていきたい。
\ Follow me /
カテゴリー
  • 子育て(Family) 34
    • 生まれるまでのこと 6
    • 病院のこと 15
    • 育児日記 12
  • 旅(Journey) 18
    • 東京都編 4
    • 神奈川編 9
    • 長崎編 2
    • 長野編 1
    • 静岡編 2
  • 雑記(Life-Notes) 48
    • お金 6
    • ブログ 2
    • 住宅(home) 21
      • 二級建築士 8
      • 住まいの豆知識・裏技 3
      • 家づくりで失敗しないために 2
      • 美しい建築物 5
    • 時短料理 2
    • 買い物 2
    • 趣味カメラ 5
    • 運動 2
    • 食レポ 1
アーカイブ
  • 2022年3月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
2018–2023  晴れのちブログ。